アンギュラピンなしのアンダーカット処理で、
メンテナンスの無駄をなくす

ダイカスト金型改善:B社殿 事例

お困りごと

B社殿では、成形品のアンダーカット処理に、アンギュラピンを使用しているが、成形ごとに アンギュラピンへ過大な負荷が掛かることによって、金型のメンテナンスサイクルが高頻度になり 困っている。
アンギュラピン方式をやめたいが、金型表面のスペースが限られており、大サイズの中子シリンダ を配置できない問題がある。

ご提案

同サイズ比180%の引抜推力を発揮するハイパワーコアプルシリンダをご提案。
シリンダ配置スペースを広げることなく、アンギュラピンなしで、中子の引抜きを実現する。

ハイパワーコアプルシリンダをご提案

インタビュー:導入効果を聞く

アンギュラピンによるアンダーカット処理の問題点とは?

アンダーカット処理は、アンギュラピン方式が一般的ですよね?

インタビューマイク
ご担当者様

はい、ただし、ダイカスト成形の場合、中子の引き剥がしに大きな力が
必要なので、ピンに負荷がかかり調整や交換が頻繁に発生するんです。

メンテナンスのたびに金型屋に送って、見てもらっています。
コストもかかりますが、リードタイムもかかるのが困りものです。

なるほど、アンギュラピンにもデメリットがあるのですね。

インタビューマイク

【問題点】中子の引き剥がし時に、アンギュラピンに過大な負荷が掛かり、
ピンの調整、交換サイクルが短い。

中子シリンダ方式を採用したいが…

ご担当者様

更に、弊社の場合、アンダーカットの引抜きストロークが
長い製品が多いんです。なので、中子を大きく引抜くための
油圧シリンダも必要になってきます。

アンギュラピンと油圧シリンダを併用するため、
金型構造が複雑で、金型1台当たりのコストも高くて…。

それは、メンテナンスの点でも大変ですね。
油圧シリンダのみで、アンダーカット処理はできないのですか?

インタビューマイク
ご担当者様

そうなんです。大型の中子シリンダを用いて、一気に引抜き
たいのですが、金型にシリンダを配置できるスペースが狭くて、
小型のシリンダしか配置できないケースが多いんです。

サイズが変わらずに、引抜き力が大きくなる…、そんな
夢のようなシリンダがあれば…と、ずっと思っていました。

中子シリンダが小さい場合

【問題点】
引抜推力が小さく、中子の引き剥がしのために
アンギュラピンとの併用が必要となる。

中子シリンダが大きい場合

【問題点】
シリンダ単体で、中子を引き剥がすことが
できる引抜推力を持っている。しかし、
シリンダが大きく、金型に設置できない。

サイズが変わらず、
能力が180%になる中子シリンダがあるらしい…?

そこでハイパワーコアプルシリンダを採用したのですね!

インタビューマイク
ご担当者様

はい。ハイパワーコアプルシリンダは、現状採用している
シリンダと同じサイズで、能力が大幅に向上しました。

一般的な直動シリンダに対して3サイズダウンを実現

ハイパワーコアプルシリンダの採用で、
アンギュラピンが不要に

ご担当者様

中子の引き剥がしもアンギュラピンを使わずに
対応することができたんです。

それは凄い!金型構造がシンプルになって、
メンテナンスも簡単になりますね。

インタビューマイク
改善前

アンギュラピンと中子シリンダを併用して、
中子を引抜く。

【問題点】
金型構造が複雑。
メンテナンスが頻繁に必要。

改善後

中子シリンダのサイズを変えずに、180%の
引抜推力を実現することで、アンギュラピン
が不要に。
【改善点】
中子シリンダのみのシンプル構造。
メンテナンスが簡単。

思わぬ副産物?
サイクルタイムが短縮し、生産性が大幅向上

ご担当者様

もう一つ良いことがありました。

それは何でしょうか?

インタビューマイク
ご担当者様

高速タイプを採用したので、動作速度が速いんです。 今回のケースですと、1ショット77.8秒かかっていたところ、 66.7秒となり、11.1秒もサイクルタイムを短縮できました。

1ショット11.1秒の短縮は大きいですね!
年間で考えたら、生産できる個数が大幅に増えますね。

インタビューマイク
ご担当者様

はい、同じだけの個数を生産するにも、
より短い時間で終わるので、次の製品を生産するために早く
ダイカストマシンを空けることができます。

生産性向上は、製造部門の至上命題です。ハイパワーコア
プルシリンダの採用により、大きく貢献することができました。

一般的な直動シリンダに対して3サイズダウンを実現

効果の確認

・アンギュラピンをなくしたことでメンテナンス頻度が減少し、
生産時間に回すことができた。

・高速タイプの採用で、サイクルタイムが短縮し、生産性を向上することができた。
(改善前77.8秒⇒改善後66.7秒、11.1秒の短縮)

B社殿 導入設備

【使用ダイカストマシン】
マシン能力:800ton (宇部興産機械製)

【対象ワーク】
オイルパン

【導入中子シリンダ】
〈1〉
形式:PCA2002-300 (シリンダ内径φ200mm、ストローク300mm)
引抜推力:641.8kN (押側端~20mm、油圧15MPa時)
リミットスイッチ付タイプ
〈2〉
形式:PCA1602-250 (シリンダ内径φ160mm、ストローク250mm)
引抜推力:427.6kN (押側端~20mm、油圧15MPa時)
リミットスイッチ付タイプ

ダイカスト金型からアンギュラピンをなくしたい方は、
コスメックにご相談ください

今回採用された中子シリンダの詳細はこちらハイパワーコアプルシリンダ (高速タイプ) その他のダイカスト周辺機器はこちら

当社営業マンが最適なシステムをご提案いたします。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ