オートクランプの動作不良をなくし、チョコ停なし

ダイカストマシン段取改善:A社殿 事例

お困りごと

A社殿では、以前より、ダイカストマシンの金型交換にオートクランプを導入している。
ただ、金型の交換時に、オートクランプのリリース不良が度々発生し、困っている。
オートクランプを樹脂ハンマーでたたき、何とかリリースしているが…。
厳しいダイカスト環境下では、仕方のないことかと諦めているが、出来れば何とかしたい。

ダイカストマシンの金型交換にオートクランプ困りごと

ご提案

ダイカスト環境下に特化した専用オートクランプをご提案

専用オートクランプ

インタビュー:導入効果を聞く

オートクランプの効果を最大限発揮するには?

ダイカストマシンの環境は、そんなに大変なのですか?

インタビューマイク
ご担当者様

はい、離型剤や、アルミの粉塵が舞うので、
そこで使う機器には、耐環境性が要求されます。

弊社で最初に導入したオートクランプは、最初は問題なかったのですが、
時間がたつにつれ、リリース不良を起こすようになってしまって…。

そこで、ダイカスト環境下に特化した専用オートクランプ
を導入したのですね。

インタビューマイク
ご担当者様

はい、最初は、半信半疑でしたが、いざ使ってみると、
非常にスムーズに動作します。

使用を開始して、3年がたちますが、リリース不良は起きません。

ありがちな動作不良ゼロを目指し、数々の対策を施す

特殊コーディングにより長寿命を実現

メンテナンスのしやすさの重要性

とはいえ、高温環境下での使用もあり、
パッキン交換が必要なこともありますよね?

インタビューマイク
ご担当者様

はい、長期間の使用では、パッキン交換がどうしても必要になってきます。

ただ、このオートクランプは、簡単に分解することができるんですよ。
特殊なジグも不要で、弊社の海外工場でも、現地スタッフで、
パッキン交換ができています。

一般的な工具だけで分解・組立が可能!

A社殿 導入設備

【導入ダイカストマシン】
ダイカストマシン:BD-350 (東洋機械金属製)
マシン能力:350ton

【導入金型交換システム】
オートクランプ:GKB0630 (可動盤/固定盤:各4台)
クランプ能力:1台あたり6.3ton

事例動画

※ 上記のA社殿事例と本動画は、別事例となります。

オートクランプのリリース不良でお悩みの方は、
コスメックにご相談ください

GKBクランプ その他のダイカスト周辺機器はこちら

当社営業マンが最適なシステムをご提案いたします。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ